2017年8月8日火曜日

来月、ふじさわ川柳大会


『気分をちょっとハレにする』✨

言葉の響きって大切ですね〜!


この言葉と色で、すでに癒されました(o^^o)


さて、今日は午前中の取材は、台風を懸念して明日へ延期。

午後は、湘南台市民センターで「第31回ふじさわ川柳大会」について、実行委員長さんからお話を伺いました♪


まもなく78歳を迎える実行委員長さん、川柳のもつ人間らしさをたくさん教えてもらいました。




一時期、私も短歌や川柳にハマった時期がありました。

というのも、お恥ずかしい話で、



当時教科書に載っていた、河野裕子さんの

「たとへば君  ガサッと落ち葉すくふやうに」

で始まる短歌がすごく好きで、今もドキドキしてしまうのですが(笑)


歌を詠むことへの憧れ&季語はよく分からないから…という思いから、短歌、川柳というものへの憧れが強く、本を買ったり、句を書くノートを買ったりと、とにかくハマっていたのを覚えています。



31年目を迎える「ふじさわ川柳大会」


どなたでも参加ができるということです。


「川柳は、単に季語のない俳句ではない」

「季節や景色を詠うのではなく、人らしさ、人の動作様子、人の心を詠うのが川柳です」



と教えて頂きました。


身近なところに題材があり、私たちが何気なく生活し過ぎていってしまう世界に大切なものがあって、それを取り上げることで読み手にもふと気づかせる…

素敵すぎる✨✨✨


感激するとともに、

季語が難しいから川柳を勉強しようと思った短絡的な若かりし日を心から反省しました(。-_-。)笑



大事な視点すら分かっていなかったのです。


川柳の良さ、楽しさ、そして今回の「第31回ふじさわ川柳大会」についての放送は、


少し先ですが、
8月31日(木)放送
藤沢市広報番組「ハミングふじさわ」
《街の話題》のコーナーです✨


実行委員長さんが詠んでくださった4つの句もご紹介しています。

たった4つでも、その方の人となりが分かり、お家の中を覗いたかのように奥さまとの日常も見えてきます。


今回、昨年度の大会の入選作品が並ぶ会報も見せてもらいましたが、本当に面白かったです。


同じテーマでも、全然違う言葉の使い方、ストーリーがあり、たった五・七・五のもつ世界がこんなにも豊かなことを教えてもらいます✨


好きだなぁ…


9月16日(土)、すでに15時くらいから司会の仕事が入っているのですが、手帳にチェックしました✨


豊かな学びを頂きました♪
ありがとうございます(*^^*)


今日は心配していた台風も逸れて、湘南地域は綺麗な青空になっていました。


さて、明日は取材が3本だ!
おやすみなさいー(*u◡u*)✨

0 件のコメント:

コメントを投稿